着付を習うと得られるメリット5つ | 芦屋市着付教室・着付け・着物レンタル・着物販売|竹楽着付教室

竹楽着付教室

お問い合わせはこちら

080-6616-5599 受付時間 9:00〜15:30(月〜土) 9:00〜19:00(日)

ブログ

2020.02.06 ブログ

着付を習うと得られるメリット5つ

2020年の今年は数字的に切りもよく、オリンピックイヤー(しかも東京!)でもあるので、
心機一転習い事をしようかな、とおもわれる方も多いと思います。
そんな中「今年こそ着物を着られるように!」と思ってくださる方も少なくないようで、
最近ご入会やお問い合わせが増えています♡

とはいうものの、実際習おうとすると不安は尽きないものです。
そこで、今日は着付を習うまでのハードルを下げられたらと記事にすることにしました!
「着付を習うとこんないいことがあるよ♡」をお伝えしますね。

1 新しいことを知ることができる

これはどの習い事でもそうですが、新しく始めると今まで知らなかったこと、
触れなかったこと、行かなかったところ、会わなかった人という
「新しいこと」を体験できます。
大人になると新しく何かを始めることに対して腰が重かったり、
ちょっとだけ臆病になったりしてしまいますが、逆の発想だと大人になってもう
学校にも行かないのに「新しいこと」を学べる環境ってすごく貴重です。
そして人間は、知的好奇心を満たすことにとても満足感を感じる生物です。

「この年になって、着物も畳めないし名前も分からないし、恥ずかしい」
とよく聞きますが、当然です!
だって新しくスタートしたんですもの。知らなくて当然。
「今日も1つ知識が増えた」「今日も1つ出来なかったことが出来るようになった」
という充実した毎日が送れます。

2 タンスに眠っている着物を活用できる

もう何年も開けていないタンス。
気にはなるけど、開けるの怖いしそもそも着物畳めないし…

ずっと頭の片隅で気になっているこんな考えもなくなります。
もしタンスを開けるのが怖いなら、私がご自宅まで伺ってタンスを開けて
状態をチェックしたり今のご年齢にあったコーディネートを一緒に考える
こともできますよ!
(というか既に数軒、実際に伺っています。着物にまつわる思い出や
コーディネートを一緒に考えながらワイワイお話するので、すごく楽しい
時間です)

思い入れのある着物や嫁入り道具として持たされた着物、せっかくだから
着てみましょう♡
着物もしまいっぱなしだと痛んだり糸が切れやすくなります。
着物は適度に着てあげた方が長持ちします。

3 着物が着られるとちょっと鼻が高い

着物は日本の民族衣装です。
それなのに、着物は何回か練習しないと綺麗には着られません。
だから着物を着られない人が多いです。

その中で着物を自分で着ることが出来たら。
…鼻が高いですよね♡
いいんですよ、鼻が高くて。
だってみんなができないことが出来るんだし、何回も練習したのだから。
是非、自分に自信をつけて認めてあげてください✨

4 お出かけする範囲が広がる

よく「着物を着ていく場所がない」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、
正確には「着物が着られるようになると、着物を着ていく場所を自分で見つける」んです。
これは不思議な現象で、着物を着られない方ほど「着物を着ていく場所が…」と仰います。
でも実際、これといった出かける目的がない生徒さんでも、着物を着られるようになると
「今度歌舞伎に行ってみようかな」「着物着れるようになったから、お茶習います」など
ご自身でお出かけ先を自然と見つけています。

これは私も過去に経験したことで、着物が着られるようになると、今まで行ったこともない
歌舞伎やお能に行ったりするようになりました。
そのうち「あ、どこでも着ていけばいいじゃん♪」となって、気が向いたらどこへでも
着ていきます。

5 女子力が上がる

これはもうほんとに上がります!
そもそも着物は、着てお出かけするだけで美しいです。
なんなら立ってるだけでも目が行きます。
周りから見られることで、より美しくなります。

さらに、着物でお出かけすると周りが丁寧に対応してくださいます。
レストランではグレードアップしたお席に通されたり、周りの方が
親切にして下さったり、は結構日常茶飯事。
また京都は着物を着てお出かけすると、割引やプレゼントなどお得も
いっぱい♡
ざっと思いつくだけでも、こんなにたくさんメリットが♡
本当に楽しいです、着物。

このメリット、あなたも味わってみませんか??
<<寒い日はどれくらい着ればいいの? 気温5℃の着物防寒事情
一覧ページへ戻る
面倒な半衿付けを簡単にする3つのコツ>>
PAGETOP
▲ PAGETOP